写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【ふわり朱鷺色】(Toki-iro dancing softly)

    2021年1月9日 土曜日

    トキが 
    ふわりと空中に浮かんだ時
    その美しい羽の色に 
    思わず 私はトキめいた

    朱鷺色(ときいろ)とは、トキの羽の「少し黄みがかった淡くやさしい桃色」を指すらしい。この色の名は、トキがいたるところに生息していた江戸時代に生まれたという。

    一時は“野生絶滅”に指定されたが、今では佐渡を中心におよそ350羽が生息している。だが、佐渡はけっこう広く、しかも刺激しないように車中からの撮影が求められている。納得できる作品を得るには、運と忍耐が必要だ。

    (新潟県佐渡市)

    ≪作画の鍵≫
    □車中からの手持ち撮影と望遠ズームレンズ
    □半逆光の撮影ポジション
    □事前に露出を決めるマニュアル撮影モード
    □飛翔を止める高速シャッター

    As the crested ibis floated gently in the air, I couldn’t help but be struck by the beautiful color of its feathers.

    Toki-iro refers to the “slightly yellowish, pale, gentle peach color” of the crested ibis’s feathers. The name “Toki-iro” is said to have originated in the Edo period, when the crested ibis was a ubiquitous inhabitant.

    Once listed as “extinct in the wild,” there are now about 350 of them, mainly on Sado Island. However, Sado is quite large, and the birds must be photographed from inside a car so as not to provoke them. It will take luck and patience to get a satisfying result.

    (Sado City, Niigata Prefecture)

    ≪ 【夢の共演―桜とモミジ―】(Dream Collaboration―Cherry blossoms and maple trees―)
    独り言トップ
    【天空の城】(Castle in the Sky) ≫

© 2012-2021 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙