写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【灯(ともしび)】(A light)

    2021年1月24日 日曜日

    家ごと雪に埋もれそうな
    豪雪の山奥で
    ひっそりと暮らす人がいる

    ひと冬の降雪量は ゆうに4mを超える
    あまりにも厳しい環境でも
    ここで生まれ
    ここで暮らしてきた人にとっては
    ここが 一番いいのだろう

    けれども
    数年前から 家の明かりが点らなくなった
    雪かきなどの重労働が困難になり
    冬だけは 町の方で暮らしているという
    私は今でも 明かりの点らない冬の光景を
    撮り続けている…
    (山形県小国町)

    ≪作画の鍵≫
    □撮影ポジション
    □高感度+長時間露出
    □カメラブレ対策(三脚用スノーシュー)
    □画面構成

    There are people who live quietly deep in the mountains where the snowfall is so heavy that their entire house is almost buried under it.

    The amount of snowfall in one winter is more than 4 meters.
    Even though the environment is too harsh, for those who were born here and have lived here, this is probably the best place to live.

    However, a few years ago, the lights in the house stopped coming on.
    It became difficult to shovel snow and do other hard work.
    They say they live in the town only in winter.
    I am still photographing the scene in winter when the lights do not come on…
    (Oguni Town, Yamagata Prefecture)

    ≪ 【吹雪の飛翔】(Flight of the Blizzard)
    独り言トップ
    【逞しく(たくましく)】(robustly) ≫

© 2012-2021 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙