写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【自由なる馬】(Free Horses)

    2020年12月22日 火曜日

    約500haもある広大な都井岬で

    馬たちは人間に飼育されることなく

    自由に生きている

    彼らは日本在来馬の一種で “御崎馬”と呼ばれる

    牡の平均寿命は約14年  牝は約16年

    馬たちは 海を臨むこの岬で生まれ この岬に死す

    自分の一生の長さを はたして彼らはどう思っているのだろうか

    (宮崎県串間市都井岬)

    On the vast 500-hectare Cape Toi

    These horses are not raised by humans and live freely.

    They are called “Misaki horses”, a type of horse native to Japan.

    The average life span of a male is about 14 years and that of a female is about 16 years.

    They are born on this cape overlooking the sea and die on this cape.

    I wonder what they think about the length of their lives?

    (Cape Toi, Kushima City, Miyazaki Prefecture)

    ≪ 【秋色の水鏡】(Autumn-colored water mirror)
    独り言トップ
    【証(あかし)】(traces) ≫

© 2012-2020 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙