写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【億年模様】(Billion year pattern)

    2021年1月17日 日曜日

    雨に濡れた岩には 
    虎模様が 現れる
    赤っぽい層は 
    放散虫の死骸などの チャート層
    黒っぽい層は
    泥でできた 泥岩層

    この岩は その昔 
    深い海の底にあった
    数センチの模様には
    数万年の時間が
    閉じ込められている
    虎模様ができて
    地上にあがってくるまで
    気の遠くなるような 年数が
    岩の粒子に なっている

    (栃木県鹿沼市)

    ≪作画の鍵≫
    □岩が濡れて現れる虎模様
    □撮影ポジションと画面構成
    □濡れている岩の質感描写(PL不要)
    □時間帯による映り込みの変化

    On the rain-soaked rocks, tiger patterns appear.
    The reddish layer is the chert layer formed by dead radiolarian carcasses, etc.
    And the darker layer is a mudstone layer made of mud.

    This rock was once at the bottom of the deep sea.
    Tens of thousands of years of time are trapped in these centimeter-long patterns.
    It takes a mind-boggling number of years for rock particles to form a tiger pattern and then rise to the ground.

    (Kanuma City, Tochigi Prefecture)

    ≪ 【悲色(ひいろ)】(Sad color)
    独り言トップ
    【冬将軍の吐息】(Winter General’s breath) ≫

© 2012-2021 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙