写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【氷中の宇宙(アイスバブル)】[The Universe in Ice (Ice Bubble)]

    2021年2月12日 金曜日

    痛いほどの寒さの中、
    自然界を旅していると、
    時々、神秘的な氷のヴィーナスが現れる。

    たとえば、“氷中の宇宙”
    北の大地の湖で
    湖水は、次第に厚い氷に変貌していく。

    湖底から立ち昇るメタンガスは、
    氷に閉じ込められて、美しい空気の彫刻に姿を変える。
    ある人は未来都市といい、ある人はクラゲといい、
    そしてある人は、氷の中の宇宙という。

    氷上の雪を取り払い、
    キュッキュッと磨くことで、
    ようやく姿を現してくれる。
    しかし、氷中の宇宙は、どこにでもあるわけではない。
    それ故に、出会いも神秘的…。
    (北海道上士幌町)

    ≪作画の鍵≫
    □被写体探し
    □手持ち撮影
    □中間リング
    □被写界深度とピント位置

    When traveling through the natural world in the painfully cold weather, sometimes mysterious ice venuses appear.

    For example, the “Universe in Ice”.
    A lake in Hokkaido is gradually transformed into a thick layer of ice.

    The methane gas rising from the bottom of the lake is trapped in the ice and transformed into a beautiful air sculpture.
    Some call it the city of the future, some call it jellyfish, and some call it the universe in ice.

    By removing the snow from the ice, and then polishing the ice, it will finally reveal itself.
    But the universe in the ice is not everywhere.
    That’s why encounters are so mysterious.
    (Kamishihoro Town,Hokkaido)

    ≪ 【金色の山】(The Golden Mountains)
    独り言トップ
    【一閃(いっせん)】(flash) ≫

© 2012-2021 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙