写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【8千年のしじま】(8,000 years of silence)

    2021年9月9日 木曜日

    尾瀬沼のほとり
    ここには
    8千年にも及ぶ
    しじまが 今なお 漂う

    携帯さえも 
    ほとんど通じない
    しじまが ある

    見失っているものは ないか
    何が 大切か
    人生とは 何か 

    静かに 考える
    やすらぎの 時空が ある
    ― ミズバショウが 微笑む ―
    (福島県尾瀬沼)

    ≪作画の鍵≫
    □思索する
    □尾瀬の歴史
    □露出

    This is the shore of Oze swamp.
    Here, 8,000 years of silence still lingers.

    The silence is such that even cell phones can barely communicate here.

    Is there anything I’m missing?
    What is the important thing to me?
    What is my life? 

    Here, there is a space-time of peace where you can quietly think.
    ―  The skunk cabbages smiles. ―
    (Oze swamp, Fukushima Prefecture)

    ≪ 【黄金の大地】(Golden Earth)
    独り言トップ
    【魅惑の島】(The Enchanted Island) ≫

© 2012-2021 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙