写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【120年ぶりの開花】(First flowering in 120 years )

    2021年9月13日 月曜日

    今から5年前の6月
    ある花が 120年の眠りから目覚めた
    その名は “スズタケ”
    愛知県の山の中で
    ひっそりと咲いているという

    ネットニュースを通して
    ― 私は 呼ばれた ―
     
    その日の夕方には 愛車を走らせた
    翌朝にたどり着いたのは 山奥にある小さな湖の畔
    さぞかし大勢の人がいると思いきや
    ― 誰もいない ―
    (後から数人が来ただけだった)

    スズタケは
    小径の脇で ひっそりと 咲いていた
    1センチほどの細長い姿だった(※)
    私は 胸の高鳴りを覚えながら 
    ここでは二度と会うことのない
    奇跡の姿を 描き続けた
    (愛知県設楽町)
    ※ 花には花弁はなく、黄色い雄蕊が垂れ下がる

    ≪作画の鍵≫
    □中間リング
    □画面構成
    □背景の選び方

    Five years ago in June, a flower woke up from its 120-year sleep.
    Its name is “Suzutake”.
    It is said to be blooming quietly in the mountains of Aichi Prefecture.

    Through the internet news,
    ― I was called. ―
     
    In the evening of that day, I drove my car.
    I arrived the next morning at the shore of a small lake deep in the mountains.
    I thought there would be a lot of people there, but – no one was there.
    (Only a few people came later.)

    “Suzutake” shoot was quietly blooming on the side of the path.
    It was a long, thin flower, about 1 cm long.
    My heart raced as I continued to paint the miraculous figure that I would never see again here.
    (Shitara Town, Aichi Prefecture)
    ※ The flowers have no petals, but drooping yellow stamens.

    ≪ 【魅惑の島】(The Enchanted Island)
    独り言トップ
    【お兄ちゃんがいない】(Big brother’s gone) ≫

© 2012-2021 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙