写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【神宿る巨樹】(Giant tree where God dwells)

    2024年7月19日 金曜日


    その昔
    後鳥羽上皇と後醍醐天皇の
    流刑地となった
    ― 隠岐の島 ―

    島の山奥に
    およそ樹齢900年に近いと思しき
    杉の巨樹が 暮らしている

    しめ縄を身に纏って
    森にたたずむ姿には
    まさに 
    神が宿っているような
    荘厳が 漂う
    巨樹の名は 乳房杉(ちちすぎ)という …
    (島根県隠岐の島町)

    ≪作画の鍵≫
    □狙い所
    □フレーミング
    □現像(シャドウ部調整)

    In the past,
    Oki Island was the place of exile for the retired emperor Gotoba and the emperor Go-Daigo.
      
    Deep in the mountains of this island,
    there lives a giant cedar tree that is believed to be close to 900 years old.

    Wearing a sacred rope,
    the tree stands in the forest,
    looking majestic as if it were inhabited by a god.
    The name of the giant tree is “Chichisugi,” …
    (Oki Island Town, Shimane Prefecture)

    ≪ 【滴(しずく)のゆりかご】(Cradle of Drops)
    独り言トップ
    【奇跡の海】(The Miraculous Sea) ≫

© 2012-2024 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙