写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 【奇跡の海】(The Miraculous Sea)

    2024年7月29日 月曜日

    およそ200年前まで
    無人島だった ― 小笠原諸島 ―
    無人(ぶにん)から由来して
    ボニン・アイランドと
    英語圏では 呼ばれている

    島の浜辺が
    あまりにも透明で
    あまりにも輝いて
    信じられないほど美しいのは
    無人島だった
    名残かも しれない…
    (小笠原諸島)

    ≪作画の鍵≫
    □太陽の位置
    □PL効果
    □超広角レンズ

    The Ogasawara Islands were uninhabited until about 200 years ago.
    The islands are called Bonin Island in English-speaking countries, derived from the word “uninhabited (bunin)”.

    The island’s beaches are so clear, so shiny, so incredibly beautiful, perhaps due to the remnants of the island’s uninhabited past…
    (Ogasawara Islands)

    ≪ 【神宿る巨樹】(Giant tree where God dwells)
    独り言トップ
    【 神秘の流れ 】(Mysterious flow) ≫

© 2012-2024 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙