写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • お知らせ

    Page 15 of 17« First‹ Previous11121314151617Next ›

    『繋がる、カメラ回想録』のご案内

    更新:2014年04月22日

    月刊誌「日本カメラ」のWebでの連載『繋がる、カメラ回想録』に,私の原稿が掲載されました。若いときに使っていた「ペンタックス67」にまつわる回想を綴ったものです。

    インターネットで「日本カメラのホームページ」→「カメラ検索サイトJ-カメラ」→「繋がる、カメラ回想録」という順にクリックしていくと,私の記事にたどり着きます。

     

    『鈴木風景道場』他のご案内

    更新:2014年04月22日

    月刊誌“アサヒカメラ”(5月号)において、私の『鈴木風景道場』が連載されています。今月号は、「たんぼ」です。

    また、特集「リコーイメージングPENTAX645Z実写速報」で、私の原稿(7ページ)が掲載されています。

     

    鈴木一雄写真セミナー(大阪)のご案内

    更新:2014年03月04日

    まもなく大阪で、下記のとおり二本立ての特別セミナーが開催されます。新作も含め、私の作品をたくさんお見せしながらの充実した三時間になります。ご都合がつく方は、ぜひお越し下さい。

    【日時】3月9日(日)午後1時~

    (第一部)13:30-14:30 「ペンタックスK-3の魅力を語る」

    (第二部)14:40-16:10 「鈴木一雄・写真の極意」

    (風景写真から花、スナップ写真まで)

    【会場】阪急グランドビル26F 貸会議室7号室

    【申込先】カメラの大林 TEL:06-6341-8091

    『鈴木風景道場』(3月号)のご案内

    更新:2014年02月25日

    月刊誌“アサヒカメラ”で連載されている『鈴木風景道場』では、3月号においてテーマ「桜」が特別編で掲載されています。

    口絵『櫻乃舞台』のご案内

    更新:2014年02月25日

    月刊誌“日本カメラ”(3月号)において、私の口絵『櫻乃舞台』が掲載されています。中判デジタルカメラでとらえた桜作品です。

    『CP+ 2014』セミナーのご案内

    更新:2014年02月06日

    年に一度のカメラと写真の総合展示会『CP+(シーピープラス)』で、私のセミナーが開催されます。リコーイメージング特設ブースにおいて、「鈴木一雄645D魅惑の世界」を講演します。中判デジタルカメラでとらえた美しい自然風景作品を紹介しながら、風景写真の極意を語ります。
    【日時】①2月13日(木)午後1時~、②15日(土)午前11時15分~
    (各45分)
    【会場】 パシフィコ横浜(展示ホール、リコーイメージング特設ブース)
    〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1
    ℡045-221-2166(交通案内)、045-221-2155(総合案内)
    【入場料】 Web事前登録すれば無料、当日一般1,000円

    白銀の小国写真教室のご案内

    更新:2014年01月25日

    小国町(山形県)で、恒例になっている冬の写真教室が開催されます。飯豊連峰と朝日連峰に囲まれた小国町は、現在、美しい白銀の世界です。かんじきを履いて、絶景の雪景色を撮影しましょう。駅までの往復送迎もあり、宿の温泉は天然の源泉掛け流しです。夜はレジュメ付き講義や参加者の作品添削もあり、快適で充実した写真教室を体験できます。
    【日程】 2月2日(土)~4日(月)《二泊三日》 現地集合
         ※一泊二日の参加もできます。
    【費用】 39,000円
    【申込先】おぐに白い森(株) ℡0238-62-4518 

    作品館に“天地-Ⅱ”を展示

    更新:2014年01月25日

    作品館に、“天地-Ⅱ”を新設しました。新作も数多く入れましたので、これまでの“天地”と併せ、全国各地の自然風貌をお楽しみ下さい。

    『鈴木風景道場』(2月号)のご案内

    更新:2014年01月25日

    月刊誌“アサヒカメラ”で連載されている『鈴木風景道場』では、2月号においてテーマ「梅」が7頁にわたって掲載されています。ご覧下さい。

    新連載『鈴木風景道場』のご案内

    更新:2013年12月22日

    月刊誌“アサヒカメラ”において、今月発売の1月号から、私が執筆する『鈴木風景道場』が新連載としてスタートしました。
    これは、風景写真愛好家が腕を磨くための学舎の道場として開設したものです。フィルムもデジタルも、初心者もベテランも、一写入魂の取り込みを目指して稽古をされたい方は、どうぞ道場の門を叩いて下さい。1月号は13ページの拡大版です。

    Page 15 of 17« First‹ Previous11121314151617Next ›

© 2012-2013 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙