私の特製カレンダー「2022花こよみ」が出来上がりました。数量限定でお譲りいたします。使用作品は、このホームページの『作品館』の中に掲載してあります。サイズは、230㎜×297㎜で、使用時は460㎜×297㎜となります。価格は、1部2,400円(送料・税込み)で、2部以上は、追加1部につき2,200円の加算となります。
希望される方は、『お問い合わせ』から、住所・氏名・電話番号・部数を記載の上、申し込んでください。私の事務所から「郵便振込」の用紙をお送りしますので、購入部数の代金を振り込んでください。振込が確認され次第、発送いたします。
なお、売り切れとなった場合は、ご容赦願います。
お知らせ
■『2022花こよみ』のご案内
更新:2021年10月09日
■写真展臨時休館のお知らせ (Notice of Temporary Closure of Photo Exhibition)
更新:2021年09月18日
開催中の私の写真展「―日本列島―季乃聲」は、台風の影響で急遽本日臨時休館となりました(今朝、連絡がきました)。来場を予定されていた方には大変恐縮ですが、日をあらためてお越しいただけると嬉しいです。それでは、よろしくお願いします。
Due to the typhoon, my photo exhibition “- The Japanese islands – The Whisper of Seasons” is temporarily closed today (I was informed this morning). I apologize for the inconvenience to those who were planning to visit the exhibition, but I hope you will be able to come back another day. Thank you for your cooperation.
■写真展「―日本列島―季乃聲」のご案内 (Photo Exhibition “- The Japanese islands – The Whisper of Seasons”)
更新:2021年09月14日
ケンコー・トキナー企画による鈴木一雄アンコール写真展『―日本列島― 季乃聲(きのこえ)』が開催されます。一年の季節の移ろいは、私たちの一生と符合するという視点でとらえたテーマになっています。全紙から全四倍まで26点が展示されます。今回アップした作品はその中の“鍋ケ滝”(熊本県)で、最も大きなサイズで展示されています。
※ 写真集「―日本列島―季乃聲」及び作品も会場で販売しています。
(期間) 9月15日(水)~27日(月) 午前11時~午後7時
【休館日】21日(火)
(会場) ケンコー・トキナーギャラリー
〒164-8616 東京都中野区中野5丁目68−10 KT中野ビル 2階
TEL 03-6840-3778
※ 今回の“季乃聲”は、一年の移ろいが私たちの一生に符合していることに着目したテーマになっています。つまり、初日の出=誕生、厳冬期=生命の定着の試練、芽吹きから新緑=成長、梅雨=思春期、夏=青春時代、盛秋=壮年の彩り、晩秋から初冬=老境の輝き、大晦日=終焉という流れです。(鈴木一雄)
Kenko Tokina is pleased to announce the opening of an encore photo exhibition by Kazuo Suzuki, entitled “- The Japanese Islands – The Japanese islands – The Whisper of Seasons”. The theme of the exhibition is based on the idea that the changing seasons of the year coincide with our lifetimes. Twenty-six large format works will be on display. The work I uploaded this time is one of them, “Nabegataki” (Kumamoto Prefecture), and it is the largest one on display.
※ The photo book “‐The Japanese Islands‐The Whisper of Seasons”and other works will be available for purchase at the venue.
(Period) September 15 (Wed.) – 27 (Mon.), 2011 11:00 a.m. – 7:00 p.m.
Closed: Tuesday, September 21
(Venue) Kenko Tokina Gallery
Kt Nakano Bldg. 2F, 68-10, Nakano 5-chome, Nakano-ku, Tokyo 164-8616, Japan
Tel: 03-6840-3778
※ This “The Whisper of Seasons”focuses on the fact that the changes of the year coincide with our lifetimes. In other words, the first sunrise of the year is the birth of a child, the harsh winter months are the trials of life’s establishment, budburst and fresh greenery are the growth of a child, the rainy season is the period of puberty, summer is the period of adolescence, mid-autumn is the color of maturity, late autumn and early winter are the glow of old age, and New Year’s Eve is the end of the year. (Kazuo Suzuki)
■写真集「サクラニイキル」のご紹介
更新:2021年04月19日
新型コロナ渦の中で、思うように桜を見に行けていない方が多いことと思います。そのような方々に、一昨年に発売された私の桜の写真集「サクラニイキル」を紹介します。
私が対峙して描いた全国各地の桜作品80点が収められています。ぜひ、ご覧ください。購入を希望される方は、下記のオンラインショップよりご注文ください。
(サイズ) 天地250㎜、左右260㎜、ハードカバー、128頁
(価格) 3630円(税込み・送料別)
オンラインショップ
■『第50回小国写真教室』のご案内
更新:2021年03月24日
私が講師として指導する山形県小国町(おぐにまち)の第50回写真教室が、下記のとおり開催されます。美しい渓流やブナの森、そしてフジの花が咲き乱れるすばらしい小国の春を堪能してください。充実したセミナーや参加者の作品添削もあります。新型コロナ対策のため、全員個室です。詳しいことは、下記の申込先にお問い合わせください。
【 日 程 】 2021年5月23日(日)~25日(火)《二泊三日》
【 申込先 】 おぐに白い森 ℡ 0238-62-4518
■山形県写真展のご案内
更新:2021年03月17日
現在、山形美術館(℡023-622-3090)において、私が審査しました第55回山形県写真展の450点を超える入賞作品が展示されています。自然風景からスナップ作品まで、たいへん見応えがある力作ぞろいです。また、審査員としての私の作品(小国町の桜作品。これはそのひとつです。)3点も展示されていますので、可能な方はご覧ください(3月21日まで)。
■『2021花こよみ』のご案内
更新:2020年11月15日
■SNS開設のお知らせ
更新:2020年10月19日
■『厳冬の道東撮影会』のご案内
更新:2020年10月13日
私が講師として指導するクラブツーリズムの厳冬の道東撮影会が、下記のとおり開催されます。ジュエリーアイスやフロストフラワーなどの神秘的な光景を含め、この時期ならではの銀世界を堪能します。
【日 程】 2021年2月3日(水)~6日(土)《三泊四日》
【参加費】 189,000円~
※ 詳細は、下記のクラブツーリズムのホームページを参照して下さい。
コチラをクリック
【申込先】クラブツーリズム Tel 03-5323-6990
■掲載誌のご案内
更新:2020年10月10日
隔月刊『風景写真』(11・12月号)に、私のギャラリー『聲の風姿』が掲載されます。私の撮影姿勢である“被写体の聲を受け止める”ことが伝わる内容となっています。ぜひ、ご参照ください。