写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • お知らせ

    Page 8 of 16« First‹ Previous456789101112Next ›Last »

    ■『早春の小国(山形県)撮影会』のご案内

    更新:2018年03月13日

    私が講師として指導するクラブツーリズムの撮影会が、下記のとおり開催されます。風景の聖地として注目されている山形県小国町(山形県)は、この時期、桜と残雪などの貴重な情景が撮影できるほか、ミズバショウ・カタクリなどの花々が咲き乱れています。

    【日程】 (第1回)4月25日(水)~27日(金)《2泊3日》 

         (第2回)4月28日(土)~30日(月)《2泊3日》

    【参加費】 89,800円~

    詳細は、クラブツーリズムのホームページを参照して下さい。

    【申込先】クラブツーリズム  Tel 03-5323-6990

    ■写真展『―日本列島―花乃聲』のご案内

    更新:2018年03月08日

    このたび、福島市写真美術館企画展として私の写真展『-日本列島-花乃聲』が下記のとおり開催されることになりました。また、初日には特別講演『日本列島の花風景の魅力』も催されます。ぜひ、ご来場ください。

    ■  写真展開催日時 平成30年4月8日(日)~22日(日) 

      10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)

       最終日22日は15:00まで 期間中は無休  入場無料

    ■  会場   福島テルサ・ギャラリー(4F) 

      〒960-8101 福島市上町4-25 TEL 024(521)1500

    ■ 主催:福島市写真美術館(福島市教育委員会)

      共催:公益財団法人福島市振興公社

    後援:塙町、福島民報社、福島民友新聞社、福島テレビ、テレビユー福島、ラジオ福島

    ●   特別講演会  『日本列島の花風景の魅力』

      平成30年4月8日(日) 14:00~16:00 福島テルサ 3F“あぶくま”

    ■『2017桜旅』のご案内

    更新:2017年11月28日

    このホームページの「作品館」に、『2017桜旅』を追加掲載しました。2017年の春は、全国のおよそ50ケ所ほどの桜を尋ねました。その中から20ケ所の桜を、ほぼ撮影順にすべてノートリミングで掲載してあります。お楽しみください。

    ■『2018リコーカレンダー』のご案内

    更新:2017年11月16日

    2018年のリコーカレンダーは、私の作品で製作されました。日本各地を舞台にした季節の風景や花景色で構成されています。カレンダーは、表紙+13枚でA4サイズ(見開きA3サイズ)の税込1,300円です。現在、リコーイメージングスクエア(新宿・銀座・大阪)で販売が開始されています。作品内容については、リコーイメージングのホームページでご覧ください。

    また、下記のとおりカレンダー作品の展示とサイン会が催されます。ぜひ、ご来場ください。

    【日程】 (サイン会)11月25日(土)・26日(日)午後2時~3時

                         (カレンダー作品展示)11月20日(月)~年末(予定)

    【会場】 リコーイメージングスクエア ℡03-3348-2941

                         新宿区西新宿1-25-1新宿センタービルMB(中地下1階)

    ■『鈴木一雄推奨ハーフNDセット』のご紹介

    更新:2017年10月20日

    以前から私の著書(“露出の極意”“風景写真の極意”“デジタル露出の極意”など)や写真雑誌の記事で述べてきましたが、風景写真撮影においてはハーフNDフィルターは必需品です。このたび、ケンコー・トキナー社から、鈴木一雄推奨の「ハーフND二点セット」と「ハーフNDこだわり三点セット」が発売されました。その特徴は、“傷がつきにくく、光学性能に優れたガラス製のソフトグラデーション”で、朝夕の極度の明暗差に威力を発揮する“ハーフND16”がセットに入っています。価格もたいへんリーズナブルになっていて、おススメです。

    https://shop.kenko-tokina.co.jp/products/detail/4961607003091

    https://shop.kenko-tokina.co.jp/products/detail/4961607003084

    ■『フォト寺子屋“一の会”写真展』のご案内

    更新:2017年09月12日

    私が主催するフォト寺子屋“一の会”の第7回念写真展『―しあわせの風景―』が、下記のとおり開催されます。会員一人ひとりのしあわせが宿っている日本の風景をお楽しみ下さい。また、私の特製カレンダー「2018花こよみ」も販売します。なお、会場では、下記のとおりのギャラリートークも開催されます。ぜひ、ご来場ください。

    【 期 間 】 9月22日(金)~ 28日(木)

            午前10時~午後7時 最終日午後4時まで(会期中無休)

    【 会 場 】 富士フイルムフォトサロン (フジフイルムスクエア)

    【作品点数】 全紙カラー作品  71点

    【問い合わせ】 富士フイルムフォトサロン

    〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3 TEL   03-6271-3351

    【ギャラリートーク】各日13:30~(おおよそ30分)

    22日(金)鈴木一雄ギャラリートーク

    23日(土)鈴木一雄×フォトコン誌・藤森編集長

    25日(月)鈴木一雄×風景写真誌・石川編集長

    28日(木)鈴木一雄ギャラリートーク

    ■掲載誌のご案内

    更新:2017年09月12日

    9月20日発売予定の「フォトコン」(10月号)に、私が執筆した『トリミングが写真を下手にする!』(9頁)が掲載されます。トリミングの問題点と課題を、写真上達のためにぜひ参考にしてください。

    ■『第65回記念群馬県写真展覧会』の公開審査のご案内 

    更新:2017年08月01日

    私とハービー・山口さんが審査員を務める標記の審査が、公開で開催されます。応募された方もそうでない方も、写真の勉強になると思いますのでご都合がつく方は、ぜひお越しください。

    【会場】ベイシア文化ホール(505・506号室)

    【日時】8月20日(日)午前10時30分~

    【審査部門】(第1部)自由、(第2部)風景、(第3部)ネイチャー、

          (第4部)群馬の魅力、(第5部)スポーツ、(第6部)ヤング

    【問い合わせ先】(公財)群馬県教育文化事業団 ℡027-224-3960

    ■『小国(山形県)撮影会』のご案内

    更新:2017年08月01日

    私が講師として指導するクラブツーリズムの撮影会が、下記のとおり開催されます。風景の聖地として注目されている山形県小国町(山形県)は、ブナ原生林をはじめとした紅葉・黄葉の絶景に満ちています。セミナー及び作品添削もあり、充実した内容の写真教室です。10月30日(月)~11月1日(水)に設定したコースが満席となったために追加コースを設定しましたが、こちらも残席がわずかとなりました。ご希望される方はお早めに申し込みください。

    【日程】 11月2日(木)~4日(土)《2泊3日》 

    【参加費】 89,800円~

    詳細は、クラブツーリズムのホームページを参照して下さい。

    【申込先】クラブツーリズム http://www.club-t.com/theme/culture/photo/special/common/autumn-event/?link_id=cSoB

    【Tel】 03-5323-6990

    ■『第11回秋山正太郎記念米沢市写真文化賞』のご案内

    更新:2017年08月01日

    私が審査員の一人を務める『秋山庄太郎記念米沢市写真文化賞』の応募締め切りが近づいてきました。ぜひ、奮ってご参加下さい。

    【作品部門】①花、②自然・生き物、③人物・スナップ

    【応募期間】2017年6月1日(木)~8月10日(木)

    【主催】秋山正太郎記念米沢市写真文化賞実行委員会・米沢市・米沢市教員委員会

      ※ 詳細については、米沢市のホームページをご覧下さい。

    Page 8 of 16« First‹ Previous456789101112Next ›Last »

© 2012-2017 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙