写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • お知らせ

    Page 9 of 16« First‹ Previous5678910111213Next ›Last »

    ■写真展のご案内

    更新:2017年07月10日

    現在、リコーイメージング新宿において、特別企画写真展『PENTAX KPの世界』が開催されています。私を含めた17名の写真家が、PENTAX KPで撮り下ろした作品を2点ずつ出品しています。大きなサイズによるプリントは、とても見応えがあります。ちなみに私の作品は、4月に撮影した桜(秋田県の知られざる桜)と雪解け水の光景(山形県小国町)です。ぜひ、ご覧ください。

    【会場】リコーイメージングスクエア新宿(新宿センタービルМB)
    【期間】7月5日(水)~17日(月)10:30-18:30(最終日16:00まで)
        火曜定休
    【問い合わせ】℡03-3348-2941

    ■掲載誌のご案内

    更新:2017年03月28日

    現在発売中あるいは発売予定の下記の雑誌に、私の原稿・写真展記事がありますので、ご案内します。

    ①「カメラマン」(4月号)に “桜に萌える春”  作品 4頁。

    ②「フォトコン」(4月号)に「ハーフNDフィルターの本当の使い方」2頁

    ③「フォトコン」(5月号)に “ホンダ「FREED+」でシャッターチャンスが広がる” 4頁

    ④「風景写真」(5・6月号)に “ジョチュウギク” 2頁

    ⑤「佼成」(4月号)に “逞しく生きる奇跡の桜” 5頁

     

    ■『セミナー・トークショー』のご案内

    更新:2017年01月08日

    日本写真家連盟(PFJ)の第30回写真展を記念して、

    私のセミナー及び藤森邦晃氏(月刊誌「フォトコン」編集長)とのトークショーが次のとおり開催されます。

    会場では、私の写真集等(サイン・落款入り)も販売されます。

     

    【日 時】 2017年1月15日(日) 14時30分~16時45分

    【内 容】 (第一部)『風景写真の極意―感性を高める―』(鈴木一雄)

          (第二部)『風景写真の現場から見た個性的な写真とは?』

                           (鈴木一雄×藤森邦晃)                     

    【場 所】 東京都美術館(上野)

    【参加費】 1,000円(学生600円)

    【主 催】 日本写真家連盟(PFJ) ℡03-3552-1964

     

    ■『写真雑誌フォトコンテスト審査』のご案内

    更新:2017年01月08日

     

    2017年は、月刊誌『フォトコン』における「マンスリーフォトコンテスト」の審査員を務めています。講評には一言アドバイスも記載していますので、参考にしていただければ幸いです。

     

    【担当部門】 中・上級コース「ネイチャーフォト」の部

     

    【担当月】  2・5・8・11月号

     

    ■『広告作品』の掲載 

    更新:2016年11月07日

    アサヒカメラ(11月号)に、PENTAX K-1の広告作品として、私が愛知県豊橋市の海辺で撮影した夜明け作品が見開き(P2-P3)で掲載されています。

    ■『新潟県環境賞記念講演会』のご案内 

    更新:2016年10月29日

    第21回新潟県環境賞を記念して、自然写真家 鈴木一雄氏による講演会が開催されます。数々の作品を紹介しながら、日本の自然の魅力と今後の課題などを話します。

    【日時】11月19日(土) 13時~15時15分

    (第一部)表彰式、(第二部)講演会
    ※表彰式が終わり次第講演会が実施されます。

    【講師】自然写真家  鈴木一雄

    【演題】『ときめく日本の自然とともにー自然写真家の視点ー』

    【会場】新潟日報メディアシップ(新潟市中央区万代3-1-1)

    【主催】新潟県・新潟県環境会議

    【定員・参加費】定員200名・無料

    【申込】新潟県庁環境企画課 ℡025-280-5149
    ※申込代表者氏名、連絡先、参加人数、住まいの市町村などを添えて申し込む

     

    ■写真展『鈴木一雄の世界 - 四季乃聲(プロローグ)- 』のご案内

    更新:2016年09月21日

     心ときめく日本の自然、自然界が発するさまざまな聲を受け止めて描くのが、自然写真家 鈴木一雄の姿勢です。
    今回は、『鈴木一雄の世界 - 四季乃聲(プロローグ)-』のタイトルで、11
    点の作品(全倍 5点、全紙 6点)を展示します。

    【期 間】 9月21日(水)~10月16日(日)
          月~金: 12時~20時/土・日・祝: 11時~19時 

    【会 場】 ケンコー・トキナーサービスショップ内ミニギャラリー
          東京都中野区中野6-68-10 KT中野ビル2F ℡03-6840-2970

    【入場料】 無料

    ■『フォトセミナー』のご案内

    更新:2016年08月12日

    8月20日(土)に、『自然を撮る醍醐味-四季をいかに表現するか-』と題した私のフォトセミナーが開催されます。
    私が審査員を勤めた「第10回神奈川県の風景フォトコンテスト」を記念してのセミナーです。なお、「第10回神奈川県の風景フォトコンテスト」の写真展も開催(横浜新都市ビル (横浜そごう9階) 8月17日-8月22日)されていますので、併せてご覧ください。

    【日時】 8月20日(土) 13時30分~15時
    【会場】 横浜市開港記念会館 講堂 (神奈川県横浜市中区本町1-6 ℡ 045-201-0708)
    【参加費】無料
    【主催】 全日本写真連盟神奈川県本部・朝日新聞社

    ■鈴木一雄写真展『日本列島-花乃聲-』のご案内

    更新:2016年06月18日

    東京、名古屋、大阪、福岡、新潟を巡回して終了した鈴木一雄写真展『日本列島―花乃聲―』が、下記のとおり故郷の美術館でおよそ二ヶ月半にわたって開催されています。

    【会期】 2016年6月15日(水)~8月28日(日)
         ※休館日は月曜日及び火曜日 

    【時間】 10時~16時

    【会場】 あぶくま高原美術館
         福島県東白川郡塙町大字那倉字吉本86-2
         ℡:0247-42-2510  

    【入場料】 無料

    ■『第10回神奈川のフォトコンテスト』

    更新:2016年05月29日

    私が審査員をつとめる、神奈川県のフォトコンテストの作品募集が行われています。奮ってご参加下さい。

    【作品テーマ】神奈川県の四季折々の風景や自然景観など

    【応募〆切】2016年7月12日(火)(当日消印有効)

     

     【主催】全日本写真連盟神奈川県本部・朝日新聞社

     【展示】受賞作品は横浜新都市ビル(横浜そごうデパート9階)市民フロアーにて展示

      【問い合わせ】全日本写真連盟神奈川県本部 

            ℡080-2397-9516(月~金 10時~17時)

            ※ 詳しくは、全日本写真連盟神奈川県本部公式ホームページをご覧下さい。

    Page 9 of 16« First‹ Previous5678910111213Next ›Last »

© 2012-2016 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙