写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 独り言 -時々のつぶやき-

    Page 10 of 28« First‹ Previous67891011121314Next ›Last »

    【宵乃舞】(Bon festival dance on Sado Island)

    更新:2023年06月09日


    夕日が 海に落ちて
    昔に栄えた 佐渡金山の周辺に
    静かに 相川音頭が 流れ出る

    のどかなテンポ
    哀愁をたっぷり纏った
    三味線の音色と歌声が
    昔の面影を宿した 小さな通りに
    やさしく 響き渡る

    やがて
    優雅な踊りが
    狭い通りを ゆったりと 進みゆく

    わたしは
    あまりにも 切なく懐かしい
    この空間と時間に 魅了されている …
    ― 宵乃舞 ―
    (新潟県佐渡島)

    ≪作画の鍵≫
    □露出
    □1/4秒
    □ポジション

    As the sun sets over the sea,
    the music of Aikawa Ondo quietly flows out around the once prosperous Sado gold mine.

    The somewhat tranquil sounds of the shamisen and singing echo quietly, cloaked in melancholy,
    through the small street that still bears the vestiges of the past.

    Soon,
    the elegant dance moves slowly down the narrow street.

    I am enchanted by this space and time that is so sad and nostalgic …
    ― Yoinomai (Bon festival dance on Sado Island)―
    (Sado Island, Niigata Prefecture)

    【美しいドレス】(Beautiful dress)

    更新:2023年06月02日

    シラサギ(※)が
    一年に一度
    とてもおしゃれな ドレスを まとう
    繁殖期のときだけ
    “飾り羽”という 
    すてきな ドレスを まとう

    朝の光を受けた 飾り羽
    その
    あまりにも繊細で 美しい姿に
    わたしは
    息をのんだ …
    (熊本県阿蘇市)
    ※ シラサギは“ダイサギ”“チュウサギ”“コサギ”の総称でその判別はなかなか難しい。この作品はダイサギと思われるが…。

    ≪作画の鍵≫
    □超望遠レンズ
    □光線状態
    □動き

    The egret wears a very fashionable dress only once a year.
    Only during the breeding season do they wear a beautiful dress called “ornamental feathers. 

    The delicate and beautiful appearance of the feathers in the morning light, It took my breath away. Breathtaking…
    (Aso City, Kumamoto Prefecture)

    【哀別】(Sad parting)

    更新:2023年05月26日

    五日前の21日
    友は
    長野の蓮池で
    ‘ミツガシワ’という花を撮影して 
    この世を去った
    その時 私は
    小国の山奥の沼で
    同じこの花を 見つめていた
    不思議なことに その時はなぜか
    シャッターを切れずに ただ見つめていた
    昨日 あらためて 
    この花を 描きに行った
    亡き友に 想いを寄せて
    シャッターを きった …
    (山形県小国町)

    ※‘ミツガシワ’の花言葉は「私は表現する」という

    Five days ago, on the 21st, a friend of mine left this world after photographing this flower called ‘Mitsugashiwa(Menyanthes trifoliata)’ at the lotus pond in Nagano.
    At that time, I was gazing at this flower in a swamp deep in the mountains of Oguni Town.
    Strangely enough, for some reason, I did not release the shutter at that time, but just stared at it.
    Yesterday, I went back to paint that flower again
    I was thinking of my friend who passed away, I clicked the shutter…
    (Oguni Town, Yamagata Prefecture)
    ※ The language of the flower of ‘Mitsugashiwa(Menyanthes trifoliata)’ is, I express myself.

    【不思議な丘】(The Mysterious Hill)

    更新:2023年05月19日


    一週間前
    私は
    不思議な丘の上に 立っていた
    そこには
    シュメール文字が刻まれた岩や
    コンパスを近づけると
    針が回ってしまう岩などが あった

    そこから眺める光景も
    不思議だった
    あたかも 
    絵画の世界に迷い込んだようだった
    こころを 揉みほぐしてくれる 
    やさしい光景だった …
    (熊本県南小国町)

    ≪作画の鍵≫
    □ライン
    □リズム感
    □露出

    A week ago, I was standing on a mysterious hill
    There were rocks with Sumerian inscriptions on them.
    and a rock that spins the needle if you hold a compass close to it.

    The view from there was also mysterious.
    It was as if I had wandered into the world of a painting.
    It was a gentle scene that soothed my heart …
    (Minami-Oguni Town, Kumamoto Prefecture)

    【紫蘭慕情】(Adoration for siran(hyacinth orchid))

    更新:2023年05月12日

    ― 6日前の平尾台カルスト台地にて ―
    初めて呼ばれて馳せ参じたものの
    雨と風までもが 歓迎してくれた
    けれども
    私が会いたかった“シラン(紫蘭)”が
    満面の笑みで 出迎えてくれた
    か細い体は 
    雨と風に 揺らされていた
    厳しい環境の中で
    気高く生き抜くその姿に 
    私は 魅了された
    花言葉のひとつは
    “変わらぬ愛”という …
    (福岡県北九州市)

    ≪作画の鍵≫
    □被写体探し
    □広角接写
    □被写体ブレ防止

    ― Six days ago on the Hiraodai Karst Plateau -
    I was invited for the first time,
    and even the rain and wind welcomed me.
    But the siran (hyacinth orchid)I had hoped to see
    greeted me with a big smile.
    Her fragile body was shaken by the rain and wind.
    I was fascinated by its noble appearance of surviving in such a harsh environment.
    One of the words in the language of flowers is ‘everlasting love’…
    (Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture)

    【秘境の咆哮】(The roar of the unexplored)

    更新:2023年05月06日


    日本の秘境のひとつ
    ― 秋山郷 ―
    昨年の桜旅の終わりに
    わたしは 呼ばれた

    五月というのに
    断崖には 残雪が輝き
    上部の木立は 霧氷をまとっていた
    そして何よりも 
    “ヤマザクラ”が咲き誇っていた

    断崖は 
    朝霧を吐き出しながら
    “どうだ”と言わんばかりに 
     咆哮していた

    わたしの 心と体は
    共鳴して 震えた …
    (長野県栄村)

    ≪作画の鍵≫
    □気象条件
    □縦構図
    □パンフォーカス

    This is Akiyamago, one of Japan’s unexplored regions.
    At the end of last year’s cherry blossom trip, I was called

    Even though it was May, lingering snow glistened on the cliffs, and the upper groves were covered with rime.
    Above all, the “yamazakura(wild cherry blossoms) ” were in full bloom.

    The cliffs, spewing morning mist, were roaring at me as if to say, “How are you doing?

    My heart and body trembled in resonance with it …
    (Sakae Village, Nagano Prefecture)

    【春の妖精】(Spring Fairy)

    更新:2023年04月29日

    大地を覆っていた
    厚い雪が 融け
    妖精のような
    ミズバショウが 姿を 現した
    おだやかな心で
    じっと 見つめていると
    声なき声の
    やさしい 春の讃歌が
    聞こえてきた …
    (福島県北塩原村)

    ≪作画の鍵≫
    □早朝
    □蒼白い色調
    □深い被写界深度

    The thick snow that had covered the land melted
    and fairy-like skunk cabbages appeared
    Staring at it with a gentle heart,
    I heard the gentle spring hymn of a voiceless voice I could hear it…
    (Kitashiobara Village, Fukushima Prefecture)

    【水上舞台】(Water Stage)

    更新:2023年04月21日


    拍手喝さいの 晴れの舞台が終わり
    桜が 散る
    枝から離れた 花びらは
    土に帰るものが 多いけれど
    中には
    水に 舞い降りるものもある
    ― 水面は 花びらの次なる舞台 ―
    花びらたちは
    水の揺らぎに 身を任せ
    風が吹くたびに
    ゆらりゆらりと 
    すてきな 集団行動を
    繰り広げる …
    わたしは
    早送りのような絵柄にして
    描いた
    (兵庫県朝来市)

    ≪作画の鍵≫
    □NDフィルター
    □長時間露出(25秒)
    □風を読む

    After the applause of the stage,
    the cherry blossoms are falling.
    Many of the petals that have left the branches return to the soil,
    but some of them land on the surface of the water.
    ― The surface of the water is the next stage for the petals. ―
    The petals are left to the movement of the water,
    and as the wind blows,
    they perform a lovely group dance,
    swaying and shimmering …
    I painted the picture as if I had fast-forwarded through the images.
    (Asago City, Hyogo Prefecture)

    【追憶の散歩】(A Walk to Remember)

    更新:2023年04月14日

    お母さんと一緒に
    朝の散歩を 楽しんだことを
    この子は 忘れないだろう
    ベビーカーに乗りながら
    満開の桜のトンネルの中で
    心地よい朝日を浴びたことを
    この子は 忘れないだろう
    お母さんの愛情と
    桜の美しさを
    この子は
    ずっと 忘れないだろう …
    (岐阜県神戸町)

    ≪作画の鍵≫
    □撮影ポジション
    □画面構成
    □シャッターチャンス

    This child will never forget the morning walks
    she enjoyed with her mother.
    She will never forget riding in the stroller
    and basking in the pleasant morning sun amidst the tunnel of cherry blossoms in full bloom.
    He will never forget his mother’s love and the beauty of the cherry blossoms.
    (Godo Town, Gifu Prefecture)

    【独り舞台】(Solo stage)

    更新:2023年04月07日


    さほど遠くない
    山里に住む 桜から
    今年も
    お呼びがかかった
    今年は 全国的に
    開花が異常に早かったが
    満開の いでたちで
    待っていた
    夜明け前から 見つめ続けていると
    やがて
    朝日に輝く桜の
    独り舞台が 現れた 
    (埼玉県飯能市)

    ≪作画の鍵≫
    □ハーフNDフィルター
    □画面構成
    □露出とイメージ

    The cherry blossoms in a mountain village not too far from here
    called for me again this year.
    This year,
    the blooming was unusually early for the whole country,
    but they were waiting for me in full bloom.
    I had been staring at them since before dawn,
    and eventually,
    A solitary stage of cherry blossoms shining in the morning sun appeared.
    (Hanno City, Saitama Prefecture)

    Page 10 of 28« First‹ Previous67891011121314Next ›Last »

© 2012-2023 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙