写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 独り言 -時々のつぶやき-

    Page 13 of 31« First‹ Previous91011121314151617Next ›Last »

    【紫蘭慕情】(Adoration for siran(hyacinth orchid))

    更新:2023年05月12日

    ― 6日前の平尾台カルスト台地にて ―
    初めて呼ばれて馳せ参じたものの
    雨と風までもが 歓迎してくれた
    けれども
    私が会いたかった“シラン(紫蘭)”が
    満面の笑みで 出迎えてくれた
    か細い体は 
    雨と風に 揺らされていた
    厳しい環境の中で
    気高く生き抜くその姿に 
    私は 魅了された
    花言葉のひとつは
    “変わらぬ愛”という …
    (福岡県北九州市)

    ≪作画の鍵≫
    □被写体探し
    □広角接写
    □被写体ブレ防止

    ― Six days ago on the Hiraodai Karst Plateau -
    I was invited for the first time,
    and even the rain and wind welcomed me.
    But the siran (hyacinth orchid)I had hoped to see
    greeted me with a big smile.
    Her fragile body was shaken by the rain and wind.
    I was fascinated by its noble appearance of surviving in such a harsh environment.
    One of the words in the language of flowers is ‘everlasting love’…
    (Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture)

    【秘境の咆哮】(The roar of the unexplored)

    更新:2023年05月06日


    日本の秘境のひとつ
    ― 秋山郷 ―
    昨年の桜旅の終わりに
    わたしは 呼ばれた

    五月というのに
    断崖には 残雪が輝き
    上部の木立は 霧氷をまとっていた
    そして何よりも 
    “ヤマザクラ”が咲き誇っていた

    断崖は 
    朝霧を吐き出しながら
    “どうだ”と言わんばかりに 
     咆哮していた

    わたしの 心と体は
    共鳴して 震えた …
    (長野県栄村)

    ≪作画の鍵≫
    □気象条件
    □縦構図
    □パンフォーカス

    This is Akiyamago, one of Japan’s unexplored regions.
    At the end of last year’s cherry blossom trip, I was called

    Even though it was May, lingering snow glistened on the cliffs, and the upper groves were covered with rime.
    Above all, the “yamazakura(wild cherry blossoms) ” were in full bloom.

    The cliffs, spewing morning mist, were roaring at me as if to say, “How are you doing?

    My heart and body trembled in resonance with it …
    (Sakae Village, Nagano Prefecture)

    【春の妖精】(Spring Fairy)

    更新:2023年04月29日

    大地を覆っていた
    厚い雪が 融け
    妖精のような
    ミズバショウが 姿を 現した
    おだやかな心で
    じっと 見つめていると
    声なき声の
    やさしい 春の讃歌が
    聞こえてきた …
    (福島県北塩原村)

    ≪作画の鍵≫
    □早朝
    □蒼白い色調
    □深い被写界深度

    The thick snow that had covered the land melted
    and fairy-like skunk cabbages appeared
    Staring at it with a gentle heart,
    I heard the gentle spring hymn of a voiceless voice I could hear it…
    (Kitashiobara Village, Fukushima Prefecture)

    【水上舞台】(Water Stage)

    更新:2023年04月21日


    拍手喝さいの 晴れの舞台が終わり
    桜が 散る
    枝から離れた 花びらは
    土に帰るものが 多いけれど
    中には
    水に 舞い降りるものもある
    ― 水面は 花びらの次なる舞台 ―
    花びらたちは
    水の揺らぎに 身を任せ
    風が吹くたびに
    ゆらりゆらりと 
    すてきな 集団行動を
    繰り広げる …
    わたしは
    早送りのような絵柄にして
    描いた
    (兵庫県朝来市)

    ≪作画の鍵≫
    □NDフィルター
    □長時間露出(25秒)
    □風を読む

    After the applause of the stage,
    the cherry blossoms are falling.
    Many of the petals that have left the branches return to the soil,
    but some of them land on the surface of the water.
    ― The surface of the water is the next stage for the petals. ―
    The petals are left to the movement of the water,
    and as the wind blows,
    they perform a lovely group dance,
    swaying and shimmering …
    I painted the picture as if I had fast-forwarded through the images.
    (Asago City, Hyogo Prefecture)

    【追憶の散歩】(A Walk to Remember)

    更新:2023年04月14日

    お母さんと一緒に
    朝の散歩を 楽しんだことを
    この子は 忘れないだろう
    ベビーカーに乗りながら
    満開の桜のトンネルの中で
    心地よい朝日を浴びたことを
    この子は 忘れないだろう
    お母さんの愛情と
    桜の美しさを
    この子は
    ずっと 忘れないだろう …
    (岐阜県神戸町)

    ≪作画の鍵≫
    □撮影ポジション
    □画面構成
    □シャッターチャンス

    This child will never forget the morning walks
    she enjoyed with her mother.
    She will never forget riding in the stroller
    and basking in the pleasant morning sun amidst the tunnel of cherry blossoms in full bloom.
    He will never forget his mother’s love and the beauty of the cherry blossoms.
    (Godo Town, Gifu Prefecture)

    【独り舞台】(Solo stage)

    更新:2023年04月07日


    さほど遠くない
    山里に住む 桜から
    今年も
    お呼びがかかった
    今年は 全国的に
    開花が異常に早かったが
    満開の いでたちで
    待っていた
    夜明け前から 見つめ続けていると
    やがて
    朝日に輝く桜の
    独り舞台が 現れた 
    (埼玉県飯能市)

    ≪作画の鍵≫
    □ハーフNDフィルター
    □画面構成
    □露出とイメージ

    The cherry blossoms in a mountain village not too far from here
    called for me again this year.
    This year,
    the blooming was unusually early for the whole country,
    but they were waiting for me in full bloom.
    I had been staring at them since before dawn,
    and eventually,
    A solitary stage of cherry blossoms shining in the morning sun appeared.
    (Hanno City, Saitama Prefecture)

    【命のともしび】(The Lights of Life)

    更新:2023年03月30日

    ― 二週間前のこと ―
    日本で 一番小さく
    日本で 一番早く輝く ホタルの
    美しい灯を 見たくて
    今年も 小さな 島に行った
    体長が わずか2~4ミリという
    ホタルの名は
    ― ヤエヤマヒメボタル ―
    その灯は
    命を燃やしているように
    切なく 美しい
    夜の帳が降りるころに 
    そっと 舞い始め
    やがて
    何千という乱舞になると
    わたしの心は 焦がされそうになる … 
    (沖縄県竹富町)

    ≪作画の鍵≫
    □高感度撮影
    □画面構成
    □一発撮り(非合成)

    - Two weeks ago…
    I went to a small island again this year to see the beautiful glow of the smallest and earliest fireflies in Japan.
    The name of this firefly, which is only 2 to 4 millimeters long,
    is the Yaeyama firefly.
    Their lights are as beautiful and poignant as if they were burning with life.
    The fireflies begin to dance softly and gently as the evening light falls,
    When they start to dance softly at night,
    and then thousands of them appear,
    my heart is almost burnt by their lights…
    (Taketomi Town, Okinawa Prefecture)

    【月下の鳥居】(Shrine gate under the moon)

    更新:2023年03月24日

    ― 2011年3月11日 ―
    巨大な津波が
    各地を 襲った 東日本大震災
    たくさんの命と 
    大地が 破壊されてしまった
    今なお消えぬ 悲しみ
    今なお残る 傷跡 …
    これは
    海の中の岩礁に立つ
    ― 神磯の鳥居 ―
    東日本大震災の津波にも 耐えた
    不屈の鳥居 
    わたしは
    祈りを捧げながら
    満月の夜に 描いた …
    (茨城県大洗町)

    ≪作画の鍵≫
    □月齢
    □高感度撮影
    □満月の位置

    - March 11, 2011 –
    A huge tsunami hit many places,
    it was the Great East Japan Earthquake.
    Many lives and the land were destroyed.
    There is a sadness that still remains.
    There are scars that still remain …
    Standing on a reef in the sea is the Shrine gate of Kamiiso.
    It is an unyielding torii gate that withstood the tsunami of the Great East Japan Earthquake.
    I painted it on a full-moon night while praying …
    (Oarai Town, Ibaraki Prefecture)

    【神社にて】(At the Shrine)

    更新:2023年03月17日

    神に 
    仕えることを
    願う人が いる
    神に
    願い事を
    する人が いる
    神に
    祈りを
    捧げる人が いる
    ― 時折 神頼みを したくなる … ―
    (栃木県日光市)

    ≪作画の鍵≫
    □光をよむ
    □シャッターチャンス
    □画面構成

    There are people who wish, to serve God
    To God, there are people who ask
    There are people who pray to God.
    ― Sometimes we want to ask God for help … ―
    (Nikko City, Tochigi Prefecture)

    【ときめきの砂絵】(Sand Painting of Excitement)

    更新:2023年03月10日

    潮が 引いていくにつれ
    夕日に 染まった海に
    “砂絵”が 現れる
    海面に 光跡が 走り
    ひとときの絶景が 観客を魅了する
    やがて 
    強い存在感の太陽が沈み 
    海面のきらめく輝きも 姿を消し
    大勢の歓声も 止み
    シャッター音も少なくなるころに
    静寂が 訪れる
    そして 
    ひっそりと 砂絵が 主役に躍り出る … 
    (熊本県宇土市)

    ≪作画の鍵≫
    □ポジションの確保
    □画面構成
    □見守る

    As the tide recedes,
    “sand painting” appears on the sunset-tinted sea.
    Light trails on the surface of the sea,
    and for a while,
    a dazzling spectacular view captivates the audience.
    Then,
    as the sun sets with its strong presence,
    the sparkle on the surface of the sea fades,
    the cheers of the crowd cease,
    the sound of the shutter clicks lessen,
    and silence reigns…
    Then,
    quietly,
    the sand paintings take center stage … 
    (Udo City, Kumamoto Prefecture)

    Page 13 of 31« First‹ Previous91011121314151617Next ›Last »

© 2012-2023 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙