写真家 鈴木一雄 公式サイト
  • 玄関
  • 作品館
  • 鈴木一雄の世界
  • お問合せ
  • 写真集・著書
  • フォト寺子屋「一の会」
  • お知らせ
  • 独り言 -時々のつぶやき-
  • 独り言 -時々のつぶやき-

    Page 12 of 28« First‹ Previous8910111213141516Next ›Last »

    【希望のヒカリ】(Light of Hope)

    更新:2023年01月23日


    すべてが 凍てつく
    極寒の 季節
    大地は 雪で覆われ
    木々は 氷で覆われる
    氷雪の 世界
    けれど
    どれほど過酷な 環境でも
    “ヒカリ”がある限り
    希望は 生まれる …
    (北海道更別村)

    ≪作画の鍵≫
    □見つめるもの
    □画面構成
    □露出

    It’s a bitterly cold season,
    as if everything is frozen.
    The earth is covered with snow,
    the trees are covered with ice,
    a world of ice and snow.
    But no matter how harsh the environment,
    as long as there is “light,” hope is born.
    (Sarabetsu Village, Hokkaido)

    【光をまといて】(Wearing light)

    更新:2023年01月17日


    “ニホンズイセン”の原産地が
    日本ではなく 地中海という
    清楚な佇まいなのに
    花ことばは “うぬぼれ”“自己愛”という
    意外なことが多いが
    私は
    この花が 好きだ
    厳しい冬に
    凛として咲く この花が 好きだ
    暗い 冬の日本海側で
    珍しい夕日が現れると
    花たちは その光をまとって
    それはそれは 麗しい姿となり
    私は 恋に落ちたかのように
    胸が あつくなる…
    (福井県越前町)

    ≪作画の鍵≫
    □運
    □ハーフNDフィルター
    □ハレギリ

    Japanese narcissus is not from Japan
    but from the Mediterranean Sea.
    Although the flower has a neat appearance,
    its flower word is “conceitedness” and “self-love”.
    I like this flower though there are many unexpected things about it.
    I like this flower that blooms with dignity in the harsh winter.
    When a rare sunset appears on the Japan Sea side in the dark of winter,
    the flowers are truly beautiful in its light.
    It makes my heart warm as if I had fallen in love…
    (Echizen Town, Fukui Prefecture)

    【氷華の夜明け】(Ice blossoms blooming at dawn)

    更新:2023年01月12日


    夜中に 咲き始めた 氷の花
    “フロストフラワー”は 
    氷点下20度に冷え込んだ 夜明け前に
    大きく花開いた
    ときめきながら 描き続けていると
    雄阿寒岳に たなびく雲が
    朝焼けに 化粧された
    それが 静かな湖面にも映り込み
    絶景と なった
    (北海道釧路市)

    ※ 現在発売中の隔月刊「風景写真1・2月号」に掲載されています。

    ≪作画の鍵≫
    □ハーフNDフィルター
    □超広角レンズ
    □ピント位置とF値

    Frostflowers,” the icy flowers that began blooming in the middle of the night, blossomed before dawn when the temperature dropped to 20 degrees below zero.
    I was thrilled as I photographed them.
    The clouds fluttering over Mt. Oakan are tinted with the color of the morning glow, as if they had been made up.
    The reflection of the clouds on the calm surface of the lake made for a spectacular view.
    (Kushiro City, Hokkaido)
    ※ This work appears in the bimonthly “Landscape Photography January/February issue” currently on sale.

    【初日の出に祈る】(Praying for the first sunrise of the new year)

    更新:2023年01月01日

    新年 おめでとうございます。
    私のフェイスブック写真館に
    今年もご訪問いただき ありがとうございます
    私のささやかな作品から 
    やすらぎと感動を
    共有していただければ 嬉しいです

    Happy New Year!
    Thank you for visiting my Facebook photo gallery this year!
    I would be happy if you could share the peace and inspiration from my modest work!

    東日本大震災の発生から
    12年目を
    迎える
    悲劇の発生直後の 春には
    せめてもの慰めにと
    桜の写真集を 配りながら
    五か所ほどの避難所を 訪問した
    けれども
    私の故郷の 福島は
    今なお 傷が癒えていない
    メルトダウンした原子力発電所から
    およそ37キロに位置する 
    波立海岸で
    祈りを捧げながら
    初日の出を 描いたのを
    今日も 思い出す
    (※2015年の初日の出作品)
    (福島県いわき市)

    ≪作画の鍵≫
    □ポジション
    □ノートリミング
    □祈り

    We are now in the 12th year
    since the Great East Japan Earthquake and Tsunami.
    In the spring immediately after the tragedy,
    I visited about five evacuation centers,
    distributing photo albums of cherry blossoms as a consolation prize.
    But my hometown,
    Fukushima, has not healed.
    On Hattachi Beach,
    about 37 kilometers from the melted down nuclear power plant,
    I prayed and painted the first sunrise of the year.
    I remember today,
    as I prayed,
    photographing the first sunrise of the year.
    (*The first sunrise of 2015)
    (Iwaki City, Fukushima Prefecture)

    【たまゆらの風】(Faint footprints of the wind)

    更新:2022年12月27日

    時間が 止まったかのように
    静かなる 時が 流れる
    光が 止まったかのように
    やさしい 光景が 現れる
    大気が 止まったかのように
    風の音が 途絶える
       けれども
    ピアニッシモ の 美しい風の足跡 
    (福島県北塩原村)
    ≪作画の鍵≫

    □風をよむ
    □風とたわむれる
    □シャッターチャンス

    As if time has stopped,
    quiet time flows
    A gentle scene appears,
    as if the light has stopped.
    The sound of the wind ceases,
    as if the flow of the atmosphere has stopped.
    Yet,there are beautiful footprints of faint wind
    (Kitashiobara Village, Fukushima Prefecture)

    【蒼いしじま】(Pale Silence)

    更新:2022年12月18日

    秋が 終わり
    そして
    一日が 終ろうとする頃に
    蒼い しじまが 訪れる
    滝の流れは 音を消し
    落ち葉は ぴたりと 張り付き
    水面は 揺らぎを 止める
    蒼いしじまのなかで
    シャッターの響きさえも 
    一瞬にして 吸い込まれる …
    (栃木県矢板市)

    As autumn ends
    and the day draws to a close,
    the pale stillness arrives.
    The sound of the cascading waterfalls fades away,
    the fallen leaves are firmly attached to the bedrock,
    and the surface of the water stops shimmering.
    In the pale stillness,
    even the sound of the shutter
    is instantly absorbed …
    (Yaita City, Tochigi Prefecture)

    【何処へ】(Where…)

    更新:2022年12月11日


    この道の 先は
    ― いずこへ ―

    この地に 住んでいた人たちは
    ― いずこへ ―

    この地の 子孫は
    ― いずこへ ―

    私たちの 未来は
    ― いずこへ  ―

    しあわせに向かっていることを 願う …
    (栃木県日光市)

    ≪作画の鍵≫
    □歴史観
    □寄り添う
    □見つめる

    ― Where is
    the end of the road?

    ― Where are
    the people who lived here?

    ― Where are t
    he descendants of those who lived here?

    ― Where is
    our future headed?

    I hope
    it will lead us to happiness…
    (Nikko City, Tochigi Prefecture)

    【神がかりの光景】(A God-awful sight)

    更新:2022年11月27日

    ― 霜月上旬のある日 ―
    山小屋も閉まり
    誰もいなくなった 尾瀬ヶ原に
    雪が 降りつづいた

    だが その夜には 
    満天の星空となり
    大気は 急激に 冷え込んでいった

    翌朝
    湿原に ひとり佇む 私の眼前に
    奇跡の 光景が 現れた
    池塘は 一夜にして氷に閉ざされ
    大気には 霧が満ち
    太陽は 和紙に包まれたように
    ぼうっと やわやかな光を 放つのだった 

    神々しい 自然界の姿に
    わたしの感激の涙が こぼれそうになった …
    (群馬県尾瀬ヶ原)

    ≪作画の鍵≫
    □通い続ける
    □浮島の配置
    □明るめの露出

    ― One day in early November ―
    The mountain lodge was closed,
    and snow continued to fall on the empty Ozegahara.

    That night, however,
    the sky was full of stars and the air cooled rapidly.
    The next morning,
    as I stood alone in the marshland,
    a miraculous sight appeared before my eyes.
    The pond was frozen over overnight,
    the air was filled with fog,
    and the sun was shining softly as if wrapped in Japanese paper. 

    I was almost moved to tears
    by this divine sight of the natural world …
    (Ozegahara, Gunma Prefecture)

    【哀秋の旋律】(Late Autumn Melody)

    更新:2022年11月21日

    ― 夜明け前 ―
    薄暗いベールに覆われた 
    眼下の 晩秋の情景を
    目を凝らして 
    見つめた

    やがて
    私の目の網膜に
    秋を満喫した
    湖岸の 木立が 現れた

    それは
    秋色の葉片を まとい
    季節の 移ろいを
    奏でていた

    水の中では
    すでに命を失っている 木々たちが
    声なき声の バックコーラスを
    歌っていた

    悲しいコーラスだった
    (栃木県日光市)

    ≪作画の鍵≫
    □主題の設定
    □木立の対比
    □長時間露出

    - Before the dawn
    I stared at the dimly lit late autumn landscape below me, my eyes straining to see.

    Soon, a grove of trees on the shore of a lake appeared on my retina, enjoying the autumn season.

    The grove was playing the changing of the season with a few autumn leaves.

    In the water, the trees, already lifeless, sang a silent back chorus Singing

    It was a sad chorus
    (Nikko City, Tochigi Prefecture)

    【森の長老】(Elders of the Forest)

    更新:2022年11月03日

    ― 一週間前のこと ―
    あまりにも ご無沙汰している
    ブナの森の長老から
    “そろそろ会いに来ないか”と
    懐かしい声で お呼びがかかった

    いそいそと 参上すると
    森の中の 主の姿は
    遠目からも
    一目で  わかった

    以前にもまして
    体は 苔で覆われ
    美しい木肌も 自慢の太い枝も 
    ほとんど失われていた

    けれども
    上を見上げると
    色づいた葉を 少しばかり 纏っていた
    必死で 生きている証を 私に見せてくれた…
    (福島県北塩原村)

    ≪作画の鍵≫
    □ローアングル
    □超広角レンズ
    □深い絞りとヒント位置

    ― A week ago ―
    I felt as if an elder in the beech forest, whom I had not seen for a long time,
    called out to me in a familiar voice, “It’s about time you came to see me.”

    I rushed off to see him.
    I recognized the Lord’s figure in the forest at a glance, even from a distance.

    More than ever before, the Lord’s body was covered with moss.
    His beautiful bark and the thick branches of which he was so proud were almost
    gone.

    But when I looked up, the Lord was clad in a little bit of colored leaves on his
    body.
    The Lord showed me proof that He was desperately trying to live…
    (Kitashiobara Village, Fukushima Prefecture)

    Page 12 of 28« First‹ Previous8910111213141516Next ›Last »

© 2012-2022 All Rights Reserved - 鈴木一雄 & フォト工房 空宙